arrow_upward
menu
令和7年度 東京都皮膚科医会(社団法人日本臨床皮膚科医会東京ブロック)総会/第2回 東京都皮膚科医会(社団法人日本臨床皮膚科医会東京ブロック)学術講演会

令和7年度 東京都皮膚科医会(社団法人日本臨床皮膚科医会東京ブロック)総会/第2回 東京都皮膚科医会(社団法人日本臨床皮膚科医会東京ブロック)学術講演会

とき(総会) 令和7年5月24日(土) 15:30~16:00
とき(学術講演会) 令和7年5月24日(土) 16:30~19:00
ところ 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター Room B
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6
TEL 03-6206-4855
参加費(学術講演会) 5,000円
令和7年度 東京都皮膚科医会(社団法人日本臨床皮膚科医会東京ブロック)総会

早春の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃当会の運営にご協力いただき感謝申し上げます。

さて、一昨年より会計締めが3月末日になりましたので、今年度も東京都皮膚科医会総会を5月の第2回東京都皮膚科医会学術講演会(Independent meeting in Dermatology)と同日開催いたします。下記の要領で開催いたしますので、ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせのうえご出席下さい。なお、後日開催案内を郵送いたしますので、出欠のご返信を事務局までファックスまたはメールで返信をお願いします。また、欠席の場合は委任状をご提出ください。よろしくお願い申し上げます。

総会式次第
【15:30~16:00】
1. 開会の辞
2. 議長選出
3. 議案
第1号議案 <報告事項>令和6年度会務報告
第2号議案 <報告事項>令和6年度決算報告
第3号議案 <審議事項>令和7年度会務計画
第4号議案 <審議事項>令和7年度予算
第5号議案 その他
4. 閉会の辞
第2回 社団法人日本臨床皮膚科医会東京ブロック(東京都皮膚科医会)学術講演会 -independent meeting in dermatology-
プログラム
【16:30~16:35】
開会の挨拶
東京都皮膚科医会会長佐々木 りか子
【16:35~17:35】
講演1
「皮膚科診療で役立つ抗菌薬の使い方」
日本医科大学皮膚科講師市山 進 先生
座長:東京都皮膚科医会理事高山 良子
~~~~~ 休憩 ~~~~~
【17:55~18:55】
講演2
「まだまだ進化する外用療法 ―外用療法の温故知新―」
あたご皮フ科副院長(日本臨床皮膚科医会会長)江藤 隆史 先生
座長:東京都皮膚科医会理事堺 則康
【18:55~19:00】
閉会の挨拶
東京都皮膚科医会理事堺 則康
  • 下記の単位が取得できます。
    • 機構専門医後実績(各講演1単位)
    • 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医制度後実績(3単位)
    • 日本医師会生涯教育(2単位 カリキュラムコード:8,15)
主催:東京都皮膚科医会
【東京都皮膚科医会 事務局】
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-21-1
新宿ロイヤルビル M2F(中2階)
TEL 03-5332-1112  FAX 03-5332-2890